お知らせ

事務局からのお知らせ

保護中: 6月3日開催 生涯教育研修会ZOOMで参加の皆様へ

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

事務局からのお知らせ

令和5年度 生涯教育研修会について

令和5年度秋田県栄養士会生涯教育研修会を開催します。
管理栄養士・栄養士の卒後教育として学びを深めましょう。
詳しくはこちら。

Download (PDF, 488KB)

事務局からのお知らせ

日本栄養士会「生涯教育キャリアノート第4版」の公開について

生涯教育キャリアノート第4版が公開されました。
主な変更点は次のとおりです。
・認定管理栄養士、認定栄養士制度の一部条件変更
・キャリアシート様式の変更
・生涯教育修了証明書制度の廃止

詳しくは日本栄養士会ホームページをご覧ください。

事務局からのお知らせ

保護中: 12月17日開催 職域事業部・地区会合同研修会にZOOMで参加の皆様へ

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

事務局からのお知らせ

全国高齢者施設看護部会主催研修会(生涯教育単位互換)

全国高齢者施設看護部会主催の以下の研修会が日本栄養士会生涯教育の単位認定になります。
詳しくはこちら。

Download (DOCX, 14KB)

研修・集会のお知らせ

令和4年度生涯教育研修会について

令和4年度の生涯教育研修会を開催します。

生涯教育研修会(実務研修)を開催します。今年度も研修会場での集合形式とZoomでのオンライン形式のハイブリッド形式で実施します。管理栄養士・栄養士として専門知識・技術の習得と実践力を身につけ、対象者一人ひとりに応じた適切な「栄養の指導」ができることを目指し、共に学びましょう。多くの方のご参加をお待ちしています。栄養士会員でない栄養士の方も参加できます。
【申し込み方法】
1 受講料一括振り込みでZoomで受講する方は、ホームページのイベント・セミナー情報の申込フォームから5月31日までお申し込みください。
2 「会場での受講」や「その都度申し込み」での参加者は、申込用紙にご記入の上、メールかFAXまたは郵送で事務局にお申し込みください。 

◎令和4年度生涯教育研修会案内

Download (PDF, 342KB)

事務局からのお知らせ

(締切 毎月20日)「TNT Geriatric for Dietitian(高齢者栄養療法)」eラーニングについて

健康寿命を伸ばすためには、高齢者のフレイルやサルコペニアなどの予防が鍵となりま

す。高齢者栄養療法の基本がわかる、eラーニングコンテンツです。

受講に関心のあるかたは、以下のアドレスにアクセスし、内容をよくお読みのうえ、(公

社)秋田県栄養士会までお申込みください。

https://www.dietitian.or.jp/news/information/2020/235.html

【受講までの流れ】

①申込期間までに、秋田県栄養士会に申し込む。(受講料も忘れずに振り込んでください。

②受講開始1週間前までに、秋田県栄養士会からアボット社へ申し込む。

③受講者へアボット社から受講URLが配信され、受講開始。

【Q&A】

Download (PDF, 516KB)

・申込用紙(Excel)

Download (XLSX, 10KB)

・受講承諾書(Word)

Download (DOCX, 26KB)

【申込方法】

申込用紙と受講承諾書を添えて、(公社)秋田県栄養士会へメールで申込み願います。

*受講承諾書はPDF(カラー)にして送ってください。PDFにできない場合は、別途郵送願います。

【申込時期と受講始時期】

毎月20日まで申し込み。翌月から翌々月末までの受講となります。

*申し込み期限を過ぎると、自動的に次回の受講となります。

【受講料】

会員 4,400円(税込) 非会員 11,000円(税込)

*申し込みと同時に受講料を振込願います。

*請求書等が必要な場合、申しつけください。

【受講料振込先】

秋田銀行 大町支店 普通 NO.900934

【生涯教育単位の付与】

この研修は、実務研修「高齢期の栄養管理(23-123)講義」 4単位となります。

受講終了後、修了証をPDFにして秋田県栄養士会へ提出してください。

事務局からのお知らせ

令和3年度生涯教育研修会について

令和3年度の生涯教育研修会を開催します。

昨年度、新型コロナウィルスの影響で中止となりました生涯教育研修会ですが、今年度は「実務研修」について再開します。研修会場での集合形式とZoomでのオンライン形式の新しい方法での研修再開です。管理栄養士・栄養士として専門知識・技術の習得と実践力を身につけ、対象者一人ひとりに応じた適切な「栄養の指導」ができることを目指し、共に学びましょう。多くの方のご参加をお待ちしています。栄養士会員でない栄養士の方も参加できます。

◎令和3年度生涯教育研修会案内

Download (PDF, 1.21MB)

◎研修会申し込み書

Download (XLSX, 14KB)

生涯教育

基本研修カリキュラム

令和2年度生涯教育(基本研修)は、新型コロナ感染予防のため実施しません。

 

生涯教育

実務研修カリキュラム

令和2年度度生涯教育(実務研修)は、新型コロナ感染予防のため実施しません。